新国立劇場バレエ団 ロンドン公演 ジゼル
投稿日時:1月10日吉田都芸術監督(日英協会会員、2018年日英協会賞受賞)率いる新国立劇場バレエ団は2025年7月にロンドン ロ...
ミュージアム コレクションⅢ 1980年代のイギリス美術 展覧会の記憶とともに
投稿日時:1月10日倒木や枯れ木を素材に制作を行うデイヴィッド・ナッシュ(1945-)の彫刻、家族との出来事を描いたアンソニー・グ...
雪娘のアリアナ
投稿日時:1月10日ソフィー・アンダーソン著 長友恵子訳 メリッサ・カストリヨン絵 小学館 定価1,900円(税別) ISBN...
英国王室に咲くボタニカル・アートとウェッジウッド ~植物画のおいたち~
投稿日時:1月6日18-19世紀の英国は、芸術と科学のかつてない隆盛をみます。なかでも植物学と陶磁器の発達は目覚ましく、「啓蒙時...
食べるクラシック
投稿日時:1月6日千葉真知子著 幻冬舎 定価1,300円(税別) ISBN: 9784344011946 本書は料理研究家の千葉...
映画で読み解く イギリスの名門校 エリートを育てる思想・教育・マナー
投稿日時:12月27日秦 由美子著 光文社新書 定価1,034円(税込) ISBN:978-4334105105 イギリスで多くの生...
ミュージカル SIX 来日版
投稿日時:12月27日英国史上最も有名な暴君ヘンリー8世。16世紀の英国から現代へと蘇った王妃たちが、悪名高い元夫に振り回された自身...
イングリッシュ・ナショナル・バレエ団 『白鳥の湖』
投稿日時:12月27日ロイヤル・アルバート・ホールにて客席が周囲を囲む円形のセットで繰り広げられる、壮大な『白鳥の湖』は、全景を捉え...
小学校~それは小さな社会~
投稿日時:12月27日日本の公立小学校に通う1年生と6年生の学校生活を描いたドキュメンタリー。英国人の父と日本人の母を持つ監督・山崎...
英国入国時のETA(電子渡航認証)について
投稿日時:12月18日商用や観光などビザが不要な短期での英国訪問時にETAの事前申請が必要となります。日本を含む40以上の国・地域か...